Staff Blog
2018年2月11日 日曜日
こどもの矯正で大切にしていること
当院の小児矯正治療で重視するテーマ「姿勢と呼吸」
子供さんの歯並びのためだけでは決してありません呼吸は本来、鼻のお仕事
正しく呼吸する事で様々なメリットが生まれます
さらに、姿勢を正し横隔膜を使った腹式呼吸は、精神面でも有効です
喜び、悲しみ、怒り、不安など、私達の心の有り様は、神経生理学的にはどれも「興奮」状態なのだそうです
この状態は呼吸によって促進され、より激しい興奮を生み出す引き金にもなります
例えば激しい怒りで呼吸が浅く早くなったり、我を忘れたり
でも逆に言うと、このとき呼吸を積極的にコントロールすれば、過剰な感情の波やストレスを抑える事もできる
お腹を意識した深い鼻呼吸が自律神経に働きかけ、冷静さを取り戻したり、上がった血圧を下げたりするそうです
ヨガや気功では「三蜜」という言葉があります(語源は仏教用語)
「呼吸、姿勢、心」の3要素
このバランスが大切なのは、私達が目指す治療のゴールにも通じる気がします
当院の「マイオブレース矯正」がお役に立ち、
少しでも多くの子供さんが心身ともに健康で、可能性に満ちた未来をつかみとれるように、と願ってやみません
※画像クリックで拡大表示

投稿者 医療法人社団平和会 添島歯科クリニック